2010年09月06日
大崎つりぼり釣行9.4
仕事で前橋へ。
終わってからお客様と食事の約束をしたので、時間まで大崎つりぼりへ釣行。
土曜日なので混雑しています。釣り人20人以上・・・・。
朝から攻められているだろうから、とても厳しそうです。
さすがにスレまくりです。1時間以上ノーヒット・・・。
でも釣っている方はきちんと釣っているので腕の差なのでしょうけどね。
6時を過ぎると日が暮れてきて活性アップ。
小型のプラグやペレスプで何とか釣れ良かったです
7時納竿。難しい日でした。




(お持ち帰り魚)

(釣れたルアー)

本日の釣果 虹鱒 11匹(最大37センチ)
終わってからお客様と食事の約束をしたので、時間まで大崎つりぼりへ釣行。
土曜日なので混雑しています。釣り人20人以上・・・・。
朝から攻められているだろうから、とても厳しそうです。
さすがにスレまくりです。1時間以上ノーヒット・・・。
でも釣っている方はきちんと釣っているので腕の差なのでしょうけどね。
6時を過ぎると日が暮れてきて活性アップ。
小型のプラグやペレスプで何とか釣れ良かったです

7時納竿。難しい日でした。
(お持ち帰り魚)
(釣れたルアー)
本日の釣果 虹鱒 11匹(最大37センチ)
2010年08月08日
2010年08月07日
大崎つりぼり釣行 8.6
仕事で前橋へ。
終わってからお客さんと食事の約束をしたので、時間まで大崎つりぼりに釣行。
スタッフさんにお話を聞くとルアー釣り場、本日は朝からお客さんゼロだそうです。
エサ釣り場・つかみ取りは子供連れで盛況です。
3時間券を購入して3時釣り開始。
さすがに本日初釣り人だけあって魚の反応がとてもとても良いです。
10尾くらいスプーンを追ってきます
もちろん一投目からヒット!
名前のとおり つりぼりですね
2本の流れ込みは相変わらず魚影が濃いです。
二投目にはブラウンがヒット!色物が釣れると嬉しいです。
先日 タックルベリーで購入したピンクのこぶんが反応良いです。
着水と同時に襲ってきます。水面でのバイト&ヒットは楽しめます。
クリアー系のクラピー、ローチもよく釣れました。
その後 数人の方が来場。
皆さんよく釣っています。6時納竿。
あいのやまの湯で汗を流し、市内へ。
釣りの後の温泉は最高です






本日の釣果 53尾(虹鱒52・ブラウン1)
最大 虹鱒 42センチ
終わってからお客さんと食事の約束をしたので、時間まで大崎つりぼりに釣行。
スタッフさんにお話を聞くとルアー釣り場、本日は朝からお客さんゼロだそうです。
エサ釣り場・つかみ取りは子供連れで盛況です。
3時間券を購入して3時釣り開始。
さすがに本日初釣り人だけあって魚の反応がとてもとても良いです。
10尾くらいスプーンを追ってきます

名前のとおり つりぼりですね

2本の流れ込みは相変わらず魚影が濃いです。
二投目にはブラウンがヒット!色物が釣れると嬉しいです。
先日 タックルベリーで購入したピンクのこぶんが反応良いです。
着水と同時に襲ってきます。水面でのバイト&ヒットは楽しめます。
クリアー系のクラピー、ローチもよく釣れました。
その後 数人の方が来場。
皆さんよく釣っています。6時納竿。
あいのやまの湯で汗を流し、市内へ。
釣りの後の温泉は最高です

本日の釣果 53尾(虹鱒52・ブラウン1)
最大 虹鱒 42センチ
2010年07月25日
大崎つりぼり釣行 7.24
仕事で前橋へ。
終わってからお客さんと夜飲む約束をしたので、時間まで大崎つりぼりに釣行。
お久しぶりです。3時間券を購入して3時半釣り開始。お客さんは10名前後。
魚影は相変わらず濃いです。特に2本の流れ込みは魚が連なって素晴らしい状態になっています。
がこの暑さでとても厳しいです。水の流れがあるところをスローで引くと
小型がぽつりぽつり釣れます。
5時を過ぎると皆帰られ、貸切状態に
涼しくなり流れ込みの魚が更に増え高活性になっています。
ここから天国モードに突入でした
毎投バイトがあり、2投~3投に1ヒット!
しかも釣れるのは良型ばかりなので楽しめます。
ルアーはミノーか明るめのスプーン。結局貸切時間で40匹以上釣れました
6時半納竿。
たくさん釣りたい方は大崎つりぼりのイブニングお薦めです。













本日の釣果 51匹 (虹鱒49匹・F1?ブルック?2匹)
最大 虹鱒 52センチ
終わってからお客さんと夜飲む約束をしたので、時間まで大崎つりぼりに釣行。
お久しぶりです。3時間券を購入して3時半釣り開始。お客さんは10名前後。
魚影は相変わらず濃いです。特に2本の流れ込みは魚が連なって素晴らしい状態になっています。
がこの暑さでとても厳しいです。水の流れがあるところをスローで引くと
小型がぽつりぽつり釣れます。
5時を過ぎると皆帰られ、貸切状態に

涼しくなり流れ込みの魚が更に増え高活性になっています。
ここから天国モードに突入でした

しかも釣れるのは良型ばかりなので楽しめます。
ルアーはミノーか明るめのスプーン。結局貸切時間で40匹以上釣れました

6時半納竿。
たくさん釣りたい方は大崎つりぼりのイブニングお薦めです。
本日の釣果 51匹 (虹鱒49匹・F1?ブルック?2匹)
最大 虹鱒 52センチ
2010年01月31日
2010年01月31日
大崎つりぼり釣行記10.1.30
赤城の山を下り、30分ほどで大崎つりぼりに到着。
さっきまで寒さで震えていましたが、ここは春の陽気です。
8時釣り開始。
今日は暖かいからか先週より混雑しています。
魚の活性も良く皆さん釣れているようでした。
先週よりタナは高かったです。
12時納竿。





本日の釣果 37尾(虹鱒35尾・ブラウン2尾)
最大 ブラウン41センチ
Sは17尾
さっきまで寒さで震えていましたが、ここは春の陽気です。
8時釣り開始。
今日は暖かいからか先週より混雑しています。
魚の活性も良く皆さん釣れているようでした。
先週よりタナは高かったです。
12時納竿。
本日の釣果 37尾(虹鱒35尾・ブラウン2尾)
最大 ブラウン41センチ
Sは17尾
2010年01月24日
大崎トラウト 生焼ムニ食 10.1.23
虹鱒・ロックトラウトはお刺身、塩焼き、ムニエルにして頂きました。
お刺身は脂ののりも良く美味しかったです。
持ち帰った10匹はすべて赤身でした。
プラッツで釣った虹鱒は知り合いにあげました。
お刺身は脂ののりも良く美味しかったです。
持ち帰った10匹はすべて赤身でした。
プラッツで釣った虹鱒は知り合いにあげました。
2010年01月24日
大崎つりぼり釣行記10.1.23
友人Sと釣行。
Sは初釣り(3人の子供がいたらなかなか行けないです。)
本当は川場に行きたがったが、
Sの希望で前回良い思いをした大崎つりぼりに釣行。
8時釣り開始。今日は暖かく風も弱いので気持ちよく釣りができます。
前回より魚影は薄くなっていますが、反応は良く一投目からヒット!
エサ釣り池では釣り大会が行われています。
参加費1500円で参加賞ももらえお持ち帰り30匹
その上入賞すれば豪華景品。お得な大会だと思います。
次回は参加したいです。


今日はビッグサイズを2回掛けましたが、いずれもラインブレイク・・・。
釣れないと思っていたので、完全に油断していました。
39センチのロックサーモンが釣れ、
スタッフさんに聞いたら「お刺身用のみゆきです」と言っていました。確かに言ってたよなぁ?勘違いかなぁ?別名みゆきと言うのかなぁ?
(エサ釣り大会)


(お持ち帰り魚10匹)

12時納竿。今日はクランクの底引きと表層攻めが良かったです。
本日の釣果 34匹(虹鱒33匹・ロックサーモン1匹)
最大虹鱒43センチ
Sは15匹
Sは初釣り(3人の子供がいたらなかなか行けないです。)
本当は川場に行きたがったが、
Sの希望で前回良い思いをした大崎つりぼりに釣行。
8時釣り開始。今日は暖かく風も弱いので気持ちよく釣りができます。
前回より魚影は薄くなっていますが、反応は良く一投目からヒット!
エサ釣り池では釣り大会が行われています。
参加費1500円で参加賞ももらえお持ち帰り30匹
その上入賞すれば豪華景品。お得な大会だと思います。
次回は参加したいです。
今日はビッグサイズを2回掛けましたが、いずれもラインブレイク・・・。
釣れないと思っていたので、完全に油断していました。
39センチのロックサーモンが釣れ、
スタッフさんに聞いたら「お刺身用のみゆきです」と言っていました。確かに言ってたよなぁ?勘違いかなぁ?別名みゆきと言うのかなぁ?
(エサ釣り大会)
(お持ち帰り魚10匹)
12時納竿。今日はクランクの底引きと表層攻めが良かったです。
本日の釣果 34匹(虹鱒33匹・ロックサーモン1匹)
最大虹鱒43センチ
Sは15匹
2009年12月22日
大崎ニジマス焼食
大崎つりぼりから持ち帰ったニジマスは塩焼きで食べました。
持ち帰ったニジマスすべて赤身でした。
スタッフさんがお刺身でもおいしいですと言ったのには納得です。
味もおいしく川魚嫌いの娘もよく食べました。
持ち帰ったニジマスすべて赤身でした。
スタッフさんがお刺身でもおいしいですと言ったのには納得です。
味もおいしく川魚嫌いの娘もよく食べました。
2009年12月21日
大崎つりぼり釣行記09.12.19
初心者の友人Sが釣れる所に連れてってほしいということで、
連チャンで大崎つりぼりへ
7時30分現地到着。8時から釣り開始。今日は土曜日なので
昨日と違って釣人多いです。
でも皆さんのんびりと準備していて釣り開始時間になっても
急いで始めないです(寒いせいもあるかも)
某管理釣り場と違って殺気立ってないのがいいですね。

あいかわらず魚影は濃いです(昨日だから当り前か!)
さっそく一投目から5連チャン。Sもいきなり3連チャン。
心底嬉しそうです。前回の奥多摩ではあまり釣れなかったもんなぁ。

1日券4500円は他の釣り場より高いけど、よく釣れるから
納得です。しかも平日はランチ付です。(私は午前券2800円購入)

11時30分納竿。お持ち帰りは一人10匹まで。
ワタヌキは無料でしてくれて氷までつけてくれます。

本日の釣果 虹鱒40匹
最大 虹鱒40センチ
Sは虹鱒22尾
連チャンで大崎つりぼりへ
7時30分現地到着。8時から釣り開始。今日は土曜日なので
昨日と違って釣人多いです。
でも皆さんのんびりと準備していて釣り開始時間になっても
急いで始めないです(寒いせいもあるかも)
某管理釣り場と違って殺気立ってないのがいいですね。
あいかわらず魚影は濃いです(昨日だから当り前か!)
さっそく一投目から5連チャン。Sもいきなり3連チャン。
心底嬉しそうです。前回の奥多摩ではあまり釣れなかったもんなぁ。
1日券4500円は他の釣り場より高いけど、よく釣れるから
納得です。しかも平日はランチ付です。(私は午前券2800円購入)
11時30分納竿。お持ち帰りは一人10匹まで。
ワタヌキは無料でしてくれて氷までつけてくれます。
本日の釣果 虹鱒40匹
最大 虹鱒40センチ
Sは虹鱒22尾
2009年12月19日
大崎つりぼり釣行記09.12.18
仕事で前橋へ。午前中に終わったので前から気になっていた
赤城の管釣り銀座へ。まずは1番行きたいと思っていた宮城AVへ。
12時到着 結構混んでいます。
諦めて次に行きたいと思っていた大崎つりぼりへ。
10分ほどで到着です。空いていたので、午後券を買って釣り開始。


今日は風が強くて非常に寒いです。ときおり赤城山のほうから
雪が舞ってきます。しかし大崎つりぼり非常に魚影が濃いです。
さすがつりぼりという名前だけあります。
その分レギレーションが厳しく1g以下のスプーン禁止です。
いきなり一投目からヒット! 綺麗な虹鱒です。
というか魚影が濃いのでヒットした魚の後を数十匹の魚が
追いかけてきます。


3時過ぎになると釣り人が少なくなりほとんど貸切状態へ。
こんなに釣れる釣り場で貸切なんて幸せです。
仕事の疲れも吹き飛ぶます。午前中のクレームも忘れられます。
4時過ぎになると完全に貸切常態へ。と4時半過ぎに待望の大物ヒット!
明らかに手ごたえが違います。
しかし1分後落胆に変わりました。まさかここにいるとは・・・。
しかも1500円の高価なミノーです。切るわけにはいきません。
ドラグを調整しながら30分かけてようやく取込みました。
65センチの鯉です。尾っぽにスレがかりだったので、手こずりました。
疲れた~。腕パンパンです。
まあこれはこれで楽しかったのですけどね。

本日の釣果 虹鱒65尾
最大 虹鱒42センチ
赤城の管釣り銀座へ。まずは1番行きたいと思っていた宮城AVへ。
12時到着 結構混んでいます。
諦めて次に行きたいと思っていた大崎つりぼりへ。
10分ほどで到着です。空いていたので、午後券を買って釣り開始。
今日は風が強くて非常に寒いです。ときおり赤城山のほうから
雪が舞ってきます。しかし大崎つりぼり非常に魚影が濃いです。
さすがつりぼりという名前だけあります。
その分レギレーションが厳しく1g以下のスプーン禁止です。
いきなり一投目からヒット! 綺麗な虹鱒です。
というか魚影が濃いのでヒットした魚の後を数十匹の魚が
追いかけてきます。
3時過ぎになると釣り人が少なくなりほとんど貸切状態へ。
こんなに釣れる釣り場で貸切なんて幸せです。
仕事の疲れも吹き飛ぶます。午前中のクレームも忘れられます。
4時過ぎになると完全に貸切常態へ。と4時半過ぎに待望の大物ヒット!
明らかに手ごたえが違います。
しかし1分後落胆に変わりました。まさかここにいるとは・・・。
しかも1500円の高価なミノーです。切るわけにはいきません。
ドラグを調整しながら30分かけてようやく取込みました。
65センチの鯉です。尾っぽにスレがかりだったので、手こずりました。
疲れた~。腕パンパンです。
まあこれはこれで楽しかったのですけどね。
本日の釣果 虹鱒65尾
最大 虹鱒42センチ