2015年05月05日
初穴子釣り
GW初釣シリーズ第一弾は中山丸さんのアナゴ船に乗船。
初めての釣り物なのでドキドキわくわくしながら出港
17時出港22時帰港。
ポイントに着いてから船長さんにエサの付け方、小突き方、合わせ方など教わり釣り開始。


水深は15~20m。
しぱらく小突いているとビクビクしたアタリが・・・・・
少し待ってから軽く合わせましたが空振り。
5回ほど当たりがありましたがすべて空振り
船長さんに聞いてみると「針が大きいのかもしれないねぇ」と
サイズが小さいのでなかなか食い込まないそうです。
ベテランさんは2本竿を使い器用に小突いています。
しぱらくしてまたアタリが・・・・
ゆっくり待ってから合わせましたが・・・また駄目でした
エサ替えのためリールを巻いてみると・・・・・アナゴさん釣れてました
30ちょいのミニサイズだったので釣れているのがわからなかったです。

結局10回ほどアタリがありましたが釣れたのは1本のみ
しかもたまたま釣れていただけ・・・・。
この日の船中釣果は27-40 cm 0-16 本。
ボウズの方もいらしたので厳しい日だったみたいです。
まあ何とか1本釣れて良かったです

釣れたアナゴは中乗りさんが捌いてくれました。
おまけで5本頂きました。
翌日も乗る予定なのでお隣さんに差し上げましたが・・。
帰港してから中山丸さんの駐車場に車を止めて、
バスで川崎駅前の高級ホテルに移動。
風呂も入らず食事も取らずすぐにパタンキュー
初めての釣り物なのでドキドキわくわくしながら出港

17時出港22時帰港。
ポイントに着いてから船長さんにエサの付け方、小突き方、合わせ方など教わり釣り開始。
水深は15~20m。
しぱらく小突いているとビクビクしたアタリが・・・・・
少し待ってから軽く合わせましたが空振り。
5回ほど当たりがありましたがすべて空振り

船長さんに聞いてみると「針が大きいのかもしれないねぇ」と

サイズが小さいのでなかなか食い込まないそうです。
ベテランさんは2本竿を使い器用に小突いています。
しぱらくしてまたアタリが・・・・
ゆっくり待ってから合わせましたが・・・また駄目でした

エサ替えのためリールを巻いてみると・・・・・アナゴさん釣れてました

30ちょいのミニサイズだったので釣れているのがわからなかったです。
結局10回ほどアタリがありましたが釣れたのは1本のみ

しかもたまたま釣れていただけ・・・・。
この日の船中釣果は27-40 cm 0-16 本。
ボウズの方もいらしたので厳しい日だったみたいです。
まあ何とか1本釣れて良かったです

釣れたアナゴは中乗りさんが捌いてくれました。
おまけで5本頂きました。
翌日も乗る予定なのでお隣さんに差し上げましたが・・。
帰港してから中山丸さんの駐車場に車を止めて、
バスで川崎駅前の高級ホテルに移動。
風呂も入らず食事も取らずすぐにパタンキュー
