2017年07月10日
相模湾ルアーマグロ7.9 お昼寝クルージング
2017初マグロ船は沖右ヱ門丸さんに乗船。
6時出港14時半帰港。
12名のマグロマンが乗り鳥山・ナブラなど探しましたが、
出港してから5~6時間ほどお昼寝クルージング
誘い出しで数投だけキャスティングして帰港。
イルカたくさんいたなぁ
よく寝れたなぁ
クルージング相模湾は精神的ショック大です
帰ってから各船宿のHP見てみると・・・・いいナブラやいわし団子に当たった船は釣れてますね。
沖右ヱ門丸さんのHPは・・・完全スルー・・・出港してないことになっていました
次回は7月後半に乗りたいですね。
平日休み取りたいなぁ

6時出港14時半帰港。
12名のマグロマンが乗り鳥山・ナブラなど探しましたが、
出港してから5~6時間ほどお昼寝クルージング

誘い出しで数投だけキャスティングして帰港。
イルカたくさんいたなぁ

よく寝れたなぁ

クルージング相模湾は精神的ショック大です

帰ってから各船宿のHP見てみると・・・・いいナブラやいわし団子に当たった船は釣れてますね。
沖右ヱ門丸さんのHPは・・・完全スルー・・・出港してないことになっていました

次回は7月後半に乗りたいですね。
平日休み取りたいなぁ


2016年12月10日
相模湾ルアーマグロ9.11 カツオ・キメジキャッチ!
仕事と夏山が忙しくなかなか行けなかったのですが、
今シーズン最初で最後の相模湾ルアーマグロへ。
乗船した船は相模川河口の山帝丸さん。
4名限定で1名19000円の乗合船。
普通の乗合船に比べて7000円ほど高いですが
ミヨシ投げ放題なのでお得でした
雨時々曇りで寒かったですが大鳥山・サメ付・イワシ団子など15回以上出現

ヒット10回以上キメジ2キャッチ・カツオ1キャッチ・シイラ3キャッチ。
残念ながらキハダクラスの姿は確認できませんでしたが、
興奮しまくり、投げまくりで今まで一番熱いルアーマグロ釣行でした
同船者の方はサメかキバタがヒットしましたが、
残念ながらラインブレイク



来シーズンは夏山を控えて5回以上行きたいですね
今シーズン最初で最後の相模湾ルアーマグロへ。
乗船した船は相模川河口の山帝丸さん。
4名限定で1名19000円の乗合船。
普通の乗合船に比べて7000円ほど高いですが
ミヨシ投げ放題なのでお得でした

雨時々曇りで寒かったですが大鳥山・サメ付・イワシ団子など15回以上出現


ヒット10回以上キメジ2キャッチ・カツオ1キャッチ・シイラ3キャッチ。
残念ながらキハダクラスの姿は確認できませんでしたが、
興奮しまくり、投げまくりで今まで一番熱いルアーマグロ釣行でした

同船者の方はサメかキバタがヒットしましたが、
残念ながらラインブレイク




来シーズンは夏山を控えて5回以上行きたいですね

Posted by taketake1416 at
06:31
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2015年09月29日
2015 相模湾マグロ釣行-3
シルバーウィークの9月20日に一俊丸さんのルアーマグロ船に乗船。
一俊丸さんルアーマグロ最終日
満席13名。6時出港14時帰港。
朝一誘い出しでチョコチョコ
その後は6時間ほどクルージング&お昼寝タイム
よく寝たので帰港してから茅ヶ崎から江の島まで走ってきました
海沿いを走るのは気持ちいい
が寝る暇なく投げまくりたかったなぁ


一俊丸さんルアーマグロ最終日

満席13名。6時出港14時帰港。
朝一誘い出しでチョコチョコ

その後は6時間ほどクルージング&お昼寝タイム

よく寝たので帰港してから茅ヶ崎から江の島まで走ってきました

海沿いを走るのは気持ちいい

が寝る暇なく投げまくりたかったなぁ



Posted by taketake1416 at
13:28
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2015年09月29日
2015 相模湾マグロ釣行-2
お久しぶりの釣り。
マグロと渓流のベストシーズンですが、
仕事がなかなか休めないのと最近始めたマラソンにハマってなかなか行けず・・・・。
庄三郎丸さんのルアーマグロ船に乗船。
14名乗船。
6時出港14時半帰港。
出港してから5時間ほど相模湾クルージング
ようやく回ってきたミヨシの時にいわし団子をがんがん突き上げるスーパーチャンス発生
オズマを5回ほど投げましたがノーヒット
絶対食うと思ったのになぁ
残念でした。
5~6人で投げましたが全員ノーヒットでした・・・・。



マグロと渓流のベストシーズンですが、
仕事がなかなか休めないのと最近始めたマラソンにハマってなかなか行けず・・・・。
庄三郎丸さんのルアーマグロ船に乗船。
14名乗船。
6時出港14時半帰港。
出港してから5時間ほど相模湾クルージング

ようやく回ってきたミヨシの時にいわし団子をがんがん突き上げるスーパーチャンス発生

オズマを5回ほど投げましたがノーヒット

絶対食うと思ったのになぁ

5~6人で投げましたが全員ノーヒットでした・・・・。
Posted by taketake1416 at
12:37
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2014年09月17日
2014 相模湾マグロ釣行-4
庄三郎丸さんのルアーマグロ船に乗船。
14名乗船。
コマセ船は3隻出しでしたが、
あまり釣果が良くないからかガラガラ
6時出港14時半帰港。
前半は強風であまりチャンスもなく数投誘い出しを
して後は相模湾クルージング。


後半は凪になりましたがほとんどマグロ浮かず
クルージング相模湾。

クルージング相模湾は精神的ショックが大きいです
帰りに厚木PAで三崎マグロラーメンを食べて帰宅・・・・・・・美味しかったです
あと1回は行きたいですねぇ
ですが28回目のルアーマグロ・・・・・・・・そろそろ潮時かなぁ
一応17kはキャッチしてますが数回の釣行でキャッチしている方を
船宿のHPやブログで見ると凹みます
まあ自分がすべて悪いんですけど
来シーズンは乗合船はやめて1シーズンに1~2回の仕立て船で勝負するかなぁ。
14名乗船。
コマセ船は3隻出しでしたが、
あまり釣果が良くないからかガラガラ

6時出港14時半帰港。
前半は強風であまりチャンスもなく数投誘い出しを
して後は相模湾クルージング。
後半は凪になりましたがほとんどマグロ浮かず
クルージング相模湾。
クルージング相模湾は精神的ショックが大きいです

帰りに厚木PAで三崎マグロラーメンを食べて帰宅・・・・・・・美味しかったです

あと1回は行きたいですねぇ

ですが28回目のルアーマグロ・・・・・・・・そろそろ潮時かなぁ

一応17kはキャッチしてますが数回の釣行でキャッチしている方を
船宿のHPやブログで見ると凹みます

まあ自分がすべて悪いんですけど

来シーズンは乗合船はやめて1シーズンに1~2回の仕立て船で勝負するかなぁ。
Posted by taketake1416 at
06:35
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2014年08月20日
2014 相模湾マグロ釣行-3
庄三郎さんのマグロ船に乗船。
ルアーマグロ船は二隻出し。
コマセマグロは四隻出しの大盛況。
自分が乗った船には14名乗船。
出船してすぐの朝一ナブラで同船者が18kのキハダをキャッチ。
自分は後方で投げれませんでしたが、
ピンポイントに入れた見事なキャスティングでした

本日はすぐ沈むナブラ多く難しかったですが、
自分がミヨシの時にスーパーナブラ発生
オズマをナブラの先にキャスト・・・ヒット!
がフッキング合わせを入れる前にバレ
他に2名がヒット!
1人の方はラインブレイクでもう1人の方が25kのキハダキャッチ
羨ましいぃぃ



しばらくは相模湾クルージング。自分はキャビンで爆睡。
お昼過ぎに出たスーパーナブラでは同船者がキメジキャッチ。
強風で足の速いナブラばかりでしたがなかなか良い日でした。
(またまた釣れませんでしたが・・・・・)
ルアーマグロ船は二隻出し。
コマセマグロは四隻出しの大盛況。
自分が乗った船には14名乗船。
出船してすぐの朝一ナブラで同船者が18kのキハダをキャッチ。
自分は後方で投げれませんでしたが、
ピンポイントに入れた見事なキャスティングでした

本日はすぐ沈むナブラ多く難しかったですが、
自分がミヨシの時にスーパーナブラ発生

オズマをナブラの先にキャスト・・・ヒット!
がフッキング合わせを入れる前にバレ

他に2名がヒット!
1人の方はラインブレイクでもう1人の方が25kのキハダキャッチ
羨ましいぃぃ


しばらくは相模湾クルージング。自分はキャビンで爆睡。
お昼過ぎに出たスーパーナブラでは同船者がキメジキャッチ。
強風で足の速いナブラばかりでしたがなかなか良い日でした。
(またまた釣れませんでしたが・・・・・)
Posted by taketake1416 at
14:18
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2014年07月26日
2014 相模湾マグロ釣行-2
庄三郎さんのマグロ船に乗船。
6時出港15時帰港。
大盛況の三隻出し
自分が乗った船には12名乗船。
3時半に到着して一番前の席を確保。
圏央道が開通して平塚港まで3時間半掛かってたのが、
1時間半で来れるようになりました
朝はなかなかチャンスが訪れませんでしたが、
お昼前からマグロさん跳ねまくりで数回のスーパーチャンス。
サメ付ナブラではバンバンイワシを食べてるところに上手くルアーを通してヒット!
がシイラさんでした・・・・・・シイラ綺麗だなぁ
次のサメ付でもヒット!がまたしてもシイラ・・・・・。
同船者は同じサメ付で20Kのキハダをキャッチ
羨ましぃぃ~



この日の釣果は3隻で2キャッチでした。
次回こそはですね・・・・・・。
6時出港15時帰港。
大盛況の三隻出し

自分が乗った船には12名乗船。
3時半に到着して一番前の席を確保。
圏央道が開通して平塚港まで3時間半掛かってたのが、
1時間半で来れるようになりました

朝はなかなかチャンスが訪れませんでしたが、
お昼前からマグロさん跳ねまくりで数回のスーパーチャンス。
サメ付ナブラではバンバンイワシを食べてるところに上手くルアーを通してヒット!
がシイラさんでした・・・・・・シイラ綺麗だなぁ

次のサメ付でもヒット!がまたしてもシイラ・・・・・。
同船者は同じサメ付で20Kのキハダをキャッチ

羨ましぃぃ~


この日の釣果は3隻で2キャッチでした。
次回こそはですね・・・・・・。
Posted by taketake1416 at
05:32
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2014年07月19日
2014 相模湾マグロ釣行-1
今シーズン初マグロ。
沖右ヱ門丸さんのマグロ船に乗船。
6時出港15時帰港.。満席の15名乗船。

朝一からマグロさん跳ねまくりで激熱ボイルが多数発生
ミヨシの時にスーパーチャンスがあり、
数回いいところにルアーが入りましたが・・・・・胴の間の方2名にヒット・・・・。
どちらもスレ掛かりでしたか20kくらいのを無事にキャッチ
羨ましい


ノーヒットノーキャッチでしたがスーパーチャンスに投げれたので良かったです。
沖右ヱ門丸さんのマグロ船に乗船。
6時出港15時帰港.。満席の15名乗船。
朝一からマグロさん跳ねまくりで激熱ボイルが多数発生

ミヨシの時にスーパーチャンスがあり、
数回いいところにルアーが入りましたが・・・・・胴の間の方2名にヒット・・・・。
どちらもスレ掛かりでしたか20kくらいのを無事にキャッチ

羨ましい

ノーヒットノーキャッチでしたがスーパーチャンスに投げれたので良かったです。
Posted by taketake1416 at
06:37
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2013年11月17日
マグカツルアー船途中帰港・・・・・。
タチウオ船かヒラメ船か青物ルアー船にするか迷いに迷いましたが、
いわしボールがすごく出ているというので、
貴雅丸さんのルアー船に乗船。
お客さんは9名。
6時出港11時帰港・・・・。
沖に出てから鳥が多くなり良い雰囲気になったところで
船長さんが「エンジントラブルで帰るから」
人が歩くくらいのスピードでゆっくり帰港。
3時間かかりました
まあトラブルなので仕方ないです。


おわびの無料券をもらい帰宅。

いわしボールがすごく出ているというので、
貴雅丸さんのルアー船に乗船。
お客さんは9名。
6時出港11時帰港・・・・。
沖に出てから鳥が多くなり良い雰囲気になったところで
船長さんが「エンジントラブルで帰るから」

人が歩くくらいのスピードでゆっくり帰港。
3時間かかりました

まあトラブルなので仕方ないです。
おわびの無料券をもらい帰宅。
Posted by taketake1416 at
20:41
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2013年10月05日
スーパーボイル発生
邦丸さんのマグロ船に乗船。お客さんは13名。
朝一から鳥多数でいい雰囲気でしたがなかなか固まらずお昼過ぎまでクルージングタイム
お昼過ぎに沸いたテニスコート2面くらいの激熱スーパーボイルで船中2ヒットキメジ1キャッチ。

自分は後方待機で投げれませんでしたが大興奮できました
しかし2回回ってきたミヨシチャンスはこちょこちょ誘い出しをしただけで何もなかったです

今シーズンのマグロはこれにて終了。
クルージングの日も多かったですが、
一応17kのキハダ(20k以下はキハダじゃなくてキメジか
)が捕れたので良かったです
来シーズンは30kオーバー目指して頑張りたいです。


朝一から鳥多数でいい雰囲気でしたがなかなか固まらずお昼過ぎまでクルージングタイム

お昼過ぎに沸いたテニスコート2面くらいの激熱スーパーボイルで船中2ヒットキメジ1キャッチ。
自分は後方待機で投げれませんでしたが大興奮できました

しかし2回回ってきたミヨシチャンスはこちょこちょ誘い出しをしただけで何もなかったです

今シーズンのマグロはこれにて終了。
クルージングの日も多かったですが、
一応17kのキハダ(20k以下はキハダじゃなくてキメジか


来シーズンは30kオーバー目指して頑張りたいです。
Posted by taketake1416 at
05:03
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2013年08月22日
相模湾クルージング
庄三郎丸さんのマグロルアー船に乗船。お客様は11名
AM6時出港14時帰港。
シラスカツオナブラが少々出ただけで
相模湾クルージングとキャスティング練習の日でした
自然相手なので仕方がないことですが、
8時間クルージングは精神的ダメージが大きすぎます
早く大きいの釣ってマグロから卒業したいです。
でも釣るまでは止められないですね。


AM6時出港14時帰港。
シラスカツオナブラが少々出ただけで
相模湾クルージングとキャスティング練習の日でした

自然相手なので仕方がないことですが、
8時間クルージングは精神的ダメージが大きすぎます

早く大きいの釣ってマグロから卒業したいです。
でも釣るまでは止められないですね。
Posted by taketake1416 at
21:10
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2013年08月13日
スーパーチャンス多数
翌日は庄三郎丸さんのマグロ船に乗船。
お客様は土曜日なのに何と6名。庄次郎丸さんは3名でした。
6時出港15時帰港。
朝一からチャンス多数(シラス食カツオナブラも多数でしたが)
8時過ぎに10分以上続いたスーパーボイルでは船中3ヒットでキメジ1キャッチ。
対面にいた邦丸さん2隻(仕立て・乗り合い)は何と4キャッチ!!

自分は一番前にいてキハダががんがん食べにきてる
イワシボールのすごくいい所に10回以上ルアーを入れましたが・・・・・。
めちゃくちゃ悔しいです・・・・がスーパーチャンスに投げれたのでまあ良かったです。
絶対ヒットすると思ったんだけどなぁ
また次回ですね。
コマセのカツオ・キハダ船が良く釣れているので次はコマセ釣りかなぁ


お客様は土曜日なのに何と6名。庄次郎丸さんは3名でした。
6時出港15時帰港。
朝一からチャンス多数(シラス食カツオナブラも多数でしたが)
8時過ぎに10分以上続いたスーパーボイルでは船中3ヒットでキメジ1キャッチ。
対面にいた邦丸さん2隻(仕立て・乗り合い)は何と4キャッチ!!
自分は一番前にいてキハダががんがん食べにきてる
イワシボールのすごくいい所に10回以上ルアーを入れましたが・・・・・。
めちゃくちゃ悔しいです・・・・がスーパーチャンスに投げれたのでまあ良かったです。
絶対ヒットすると思ったんだけどなぁ

また次回ですね。
コマセのカツオ・キハダ船が良く釣れているので次はコマセ釣りかなぁ

Posted by taketake1416 at
04:47
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2013年08月12日
カツオナブララッシュ
一足早いお盆休みということで平日のマグロ船。
邦丸さんに乗船。
仕立て船には自分が尊敬する二大釣り人の一人CB-ONEの佐野さんが乗船
いろいろお話ししたりタックルを拝見させて欲しかったのですが、
緊張してお声掛けできませんでした・・・。ちなみにもう一人は村越さんです。
9名乗船。6時出港15時帰港。
本日は恐ろしいほどのカツオナブララッシュ。
海一面にシラスを食べるカツオナブラが広がり、
近くにいたコマセのカツオ・キハダ船はよく釣れてました。

カツオ3ヒット3バレ(たぶんスレ
)
カツオの下にはギラギラ光るキメジサイズはいましたが、キハダサイズは浮かんで来ず。
もっと深くにいらっしゃったのでしょう。
船中サメキャッチ。

ほとんどクルージングの日でした
邦丸さんに乗船。
仕立て船には自分が尊敬する二大釣り人の一人CB-ONEの佐野さんが乗船

いろいろお話ししたりタックルを拝見させて欲しかったのですが、
緊張してお声掛けできませんでした・・・。ちなみにもう一人は村越さんです。
9名乗船。6時出港15時帰港。
本日は恐ろしいほどのカツオナブララッシュ。
海一面にシラスを食べるカツオナブラが広がり、
近くにいたコマセのカツオ・キハダ船はよく釣れてました。
カツオ3ヒット3バレ(たぶんスレ

カツオの下にはギラギラ光るキメジサイズはいましたが、キハダサイズは浮かんで来ず。
もっと深くにいらっしゃったのでしょう。
船中サメキャッチ。
ほとんどクルージングの日でした

Posted by taketake1416 at
21:08
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2013年07月23日
またまたカツオキャッチ。
すっかりマグロ中毒になり今週もマグロ船に乗船。
今週は庄三郎丸さんにお世話になりました。
12名乗船。6時出港14時半帰港。
朝一から帰港までカツオナブラ多数出現しましたがキハダはほとんど出ず
一瞬出たキハダナブラで待望のヒット
しかし釣れたのはカツオ。釣れないよりいいのですが何かガックリ

この日は浮きが悪く狭い海域に乗合船やら仕立て船やらプレジャーボートやら10隻以上の船が集まる場面も・・・。
マグロポイントは大島がよく見える海域から三浦~江ノ島沖に変わりました。

今年はカツオめちゃくちゃ多いです。コマセのカツオ釣り解禁当初は大爆釣かも。
今週は庄三郎丸さんにお世話になりました。
12名乗船。6時出港14時半帰港。
朝一から帰港までカツオナブラ多数出現しましたがキハダはほとんど出ず

一瞬出たキハダナブラで待望のヒット

しかし釣れたのはカツオ。釣れないよりいいのですが何かガックリ

この日は浮きが悪く狭い海域に乗合船やら仕立て船やらプレジャーボートやら10隻以上の船が集まる場面も・・・。
マグロポイントは大島がよく見える海域から三浦~江ノ島沖に変わりました。
今年はカツオめちゃくちゃ多いです。コマセのカツオ釣り解禁当初は大爆釣かも。
Posted by taketake1416 at
21:32
│ルアーのマグロ・カツオ釣り
2013年07月17日
カツオキャッチしましたが・・・・。
キハダ・カツオのスーパーナブラで4kほどのサイズの良いカツオキャッチ!
がファーストランがすごく強烈でキハダかと期待してしまったので
なんか残念でした
ヒットルアーは七星のリアルいわし。
他に2ヒットすぐバレ(たぶんカツオ)

沖右ヱ門丸さんのマグロ船に乗船。
お客さんは14名。
AM6時出港~15時帰港。
カツオナブラ多数でしたがシラスを食べているみたいで苦戦。
後半になるとスーパーボイルがいくつか出現。
船中キハダ2ヒットカツオ8本キャッチ。
船から5~10メートルで突然沸いたスーパーボイルは激熱でした
がファーストランがすごく強烈でキハダかと期待してしまったので
なんか残念でした

他に2ヒットすぐバレ(たぶんカツオ)
沖右ヱ門丸さんのマグロ船に乗船。
お客さんは14名。
AM6時出港~15時帰港。
カツオナブラ多数でしたがシラスを食べているみたいで苦戦。
後半になるとスーパーボイルがいくつか出現。
船中キハダ2ヒットカツオ8本キャッチ。
船から5~10メートルで突然沸いたスーパーボイルは激熱でした

Posted by taketake1416 at
03:11
│ルアーのマグロ・カツオ釣り