2011年10月22日
としまえんFA釣行 10.20
都内での仕事帰りに、今シーズン初のとしまえんFAへ。
13時半~15半時。ナイアガラエリアは閉鎖。
ウェーダーを着用してミシガンエリアへ。
先シーズンより噴水が近くになっていました。
ミノーからクレージー・ボムまで使い攻めるも、
ノーヒット・ノーキャッチ

アマゾンエリアでは2バレのみ。

お久しぶりのとしまえんはボウズでした
13時半~15半時。ナイアガラエリアは閉鎖。
ウェーダーを着用してミシガンエリアへ。
先シーズンより噴水が近くになっていました。
ミノーからクレージー・ボムまで使い攻めるも、
ノーヒット・ノーキャッチ

アマゾンエリアでは2バレのみ。
お久しぶりのとしまえんはボウズでした

2011年04月04日
としまえんFA釣行 4.3
都内での仕事帰りに釣行。
土曜なので、ナイアガラは混んでいます。
ミシガンとアマゾンは割りと空いてます。
大物狙いで初ウェーダー着用。
ウェーダー着用だとかなり立ち込め、奥まで投げられるので有利です。
数投後に、哲ローチに40くらいの中型ヒット!

その後は小型がぽつりぽつりと釣れます。
最近放流がないので、なかなか厳しいです。

久しぶりに塩焼きが食べたくなったので、2匹キープ。

捌いていると胃の中からスプーンが出てきました

今週は久しぶりに放流するみたいなので、機会があったら行きたいです。
本日の釣果 12匹
土曜なので、ナイアガラは混んでいます。
ミシガンとアマゾンは割りと空いてます。
大物狙いで初ウェーダー着用。
ウェーダー着用だとかなり立ち込め、奥まで投げられるので有利です。
数投後に、哲ローチに40くらいの中型ヒット!
その後は小型がぽつりぽつりと釣れます。
最近放流がないので、なかなか厳しいです。
久しぶりに塩焼きが食べたくなったので、2匹キープ。
捌いていると胃の中からスプーンが出てきました

今週は久しぶりに放流するみたいなので、機会があったら行きたいです。
本日の釣果 12匹
2011年03月25日
としまえんFA釣行 3.24
2時半から3時間券。
30分だけナイアガラエリア。


2匹釣ってミシガンエリアに移動。
大物狙い。たまに岸際の小物狙い。



残り1時間切った頃サイドいたお客さんが帰ったので、サイドに移動。
初めてサイドに入れました。噴水奥に投げると良く釣れます。

遠投が必要ですが、奥の魚影はすごく濃厚です。
しかもラスト30分はミシガンエリア貸し切り。贅沢な時間でした。
45オーバー6本ヒット。ヒットルアーは4~5gのミノースロー引き。



本日の釣果 23匹(全虹鱒)
30分だけナイアガラエリア。
2匹釣ってミシガンエリアに移動。
大物狙い。たまに岸際の小物狙い。
残り1時間切った頃サイドいたお客さんが帰ったので、サイドに移動。
初めてサイドに入れました。噴水奥に投げると良く釣れます。
遠投が必要ですが、奥の魚影はすごく濃厚です。
しかもラスト30分はミシガンエリア貸し切り。贅沢な時間でした。
45オーバー6本ヒット。ヒットルアーは4~5gのミノースロー引き。
本日の釣果 23匹(全虹鱒)
2011年03月11日
としまえんFA釣行 3.10
またまたとしまえんに釣行。
最近は週2くらいで都内に行くので、
早く終わるとついつい行ってしまいます
3時間券を購入して1時釣り開始。
暖かく風も強くないので、最高の釣り日和です
本日はミシガンエリアではなく、アマゾンエリアで釣り開始。
ファーストヒットはペレスプでイワナ!色物が一発目だとテンション上がります


が30分ほど投げ続けるも釣れないので、ミシガンエリアに移動。

岸近くの浅場にチビ虹鱒が群れていたので、NSTを投げ軽くアクションを加えるとヒット!
チビ虹鱒は10匹以上釣れました。他のエリアで釣れない場合、この釣り方お薦めです

立ち込んで大物狙い。あわびスプーンでボトムをズル引きしているとヒット!
50くらいの大物でした
大物の引き味は楽しいですね。

ふと横を見るとテレビの取材班が。美しい女性2人います。福田あかりさんとテレ朝のアナさんでした。
やじうまの取材で来ていました。
写真でも綺麗ですが、実物は更に綺麗です
撮影まで時間があったので、お話をして写真を撮ってもらいました。
ロケ後、プライベートで新潟にタイ釣りに行くそうです。

ミシガンエリアで撮影していましたが、ナイアガラエリアに移動していきました。
たぶんあまり釣れなかったのでしょう・・・。
ミシガンは立ち込むか端のベストポジションじゃないと厳しいですね。
帰ってからとしまえんのブログを見ると、60オーバーを20匹以上釣っている方が・・・・。
ウェーダー着用がベストですね。

残り10分で大物追加。あわびスプーンのボトムズル引きでした。
美女と大物に出会え、楽しい3時間釣行でした。

本日の釣果 15匹
最近は週2くらいで都内に行くので、
早く終わるとついつい行ってしまいます

3時間券を購入して1時釣り開始。
暖かく風も強くないので、最高の釣り日和です

本日はミシガンエリアではなく、アマゾンエリアで釣り開始。
ファーストヒットはペレスプでイワナ!色物が一発目だとテンション上がります

が30分ほど投げ続けるも釣れないので、ミシガンエリアに移動。
岸近くの浅場にチビ虹鱒が群れていたので、NSTを投げ軽くアクションを加えるとヒット!
チビ虹鱒は10匹以上釣れました。他のエリアで釣れない場合、この釣り方お薦めです

立ち込んで大物狙い。あわびスプーンでボトムをズル引きしているとヒット!
50くらいの大物でした

ふと横を見るとテレビの取材班が。美しい女性2人います。福田あかりさんとテレ朝のアナさんでした。
やじうまの取材で来ていました。
写真でも綺麗ですが、実物は更に綺麗です

撮影まで時間があったので、お話をして写真を撮ってもらいました。
ロケ後、プライベートで新潟にタイ釣りに行くそうです。
ミシガンエリアで撮影していましたが、ナイアガラエリアに移動していきました。
たぶんあまり釣れなかったのでしょう・・・。
ミシガンは立ち込むか端のベストポジションじゃないと厳しいですね。
帰ってからとしまえんのブログを見ると、60オーバーを20匹以上釣っている方が・・・・。
ウェーダー着用がベストですね。
残り10分で大物追加。あわびスプーンのボトムズル引きでした。
美女と大物に出会え、楽しい3時間釣行でした。
本日の釣果 15匹
2011年03月08日
としまえんFA釣行 3.4
お昼から3時間券で釣行。風が少々強いです。
魚影はあいかわらずの濃さですが、スレているのか前回よりバイトが少ないです。
釣果は縦9割、横1割くらいでした。バベル大活躍でした。



ブーツを履き、ミシガンエリアで30分ほど楽しみました。
待望のヒット! 大物かと期待しましたが・・・・。
でも釣れたので嬉しいです。


駐車場はとしまえん駐車場から、100メートルほど離れた民間駐車場を利用しました。
1000円なので、500円安く済みます。ランチ1食分節約です
本日の釣果 19匹
魚影はあいかわらずの濃さですが、スレているのか前回よりバイトが少ないです。
釣果は縦9割、横1割くらいでした。バベル大活躍でした。
ブーツを履き、ミシガンエリアで30分ほど楽しみました。
待望のヒット! 大物かと期待しましたが・・・・。
でも釣れたので嬉しいです。
駐車場はとしまえん駐車場から、100メートルほど離れた民間駐車場を利用しました。
1000円なので、500円安く済みます。ランチ1食分節約です

本日の釣果 19匹
2011年02月24日
としまえんFA釣行 2.23
都内での仕事が午前中に終わったので、3時間券を購入してお昼から釣り開始。
ちょうどミシガンエリアで放流中でした。
大物放流しています。が30分投げ続けるも無反応。
隣のルアーマンとフライマンに大物が釣れています
30分くらい投げ続けるもノーバイト・ノーヒットでした。

その後 ナイアガラエリアに移動。
まだ放流中でした。としまえんは〇水みたいにトラックからすぐ放流ではなく、
時間をかけ水によく慣れさせてから放流しています。全滅事件があったからでしょうね。

前回もナイアガラエリアでは楽しませてもらいましたが、
今回も大変楽しませてもらいました。
放流直後は巻きで、スレてからはNSTとバベルで良く釣れました。
毎キャストなんらかのバイトがありました。魚影は非常に濃いと思います。
来年のバベ王に出場したくなります。が魚影が濃厚なのと底に障害物がないのでよく釣れるんですよね。
宮城AVでは難しいでしょう




バベルで久しぶりのアルビノが釣れました
40~50くらいの2匹。大きいほうはいかつい顔しています。


最後に10分だけミシガンエリアへ。
釣れなかったです・・・。

本日は大変楽しませてもらいました。
放流日のとしまえんは簡単に釣れて型も良いので、また来たいです。
本日の釣果 25匹
ちょうどミシガンエリアで放流中でした。
大物放流しています。が30分投げ続けるも無反応。
隣のルアーマンとフライマンに大物が釣れています

30分くらい投げ続けるもノーバイト・ノーヒットでした。
その後 ナイアガラエリアに移動。
まだ放流中でした。としまえんは〇水みたいにトラックからすぐ放流ではなく、
時間をかけ水によく慣れさせてから放流しています。全滅事件があったからでしょうね。
前回もナイアガラエリアでは楽しませてもらいましたが、
今回も大変楽しませてもらいました。
放流直後は巻きで、スレてからはNSTとバベルで良く釣れました。
毎キャストなんらかのバイトがありました。魚影は非常に濃いと思います。
来年のバベ王に出場したくなります。が魚影が濃厚なのと底に障害物がないのでよく釣れるんですよね。
宮城AVでは難しいでしょう

バベルで久しぶりのアルビノが釣れました

40~50くらいの2匹。大きいほうはいかつい顔しています。
最後に10分だけミシガンエリアへ。
釣れなかったです・・・。
本日は大変楽しませてもらいました。
放流日のとしまえんは簡単に釣れて型も良いので、また来たいです。
本日の釣果 25匹
2011年01月21日
としまえんFA釣行 1.19
仕事で都内へ。
早めに終わったのでお昼から釣行。
本日は放流日。以前から放流日に行きたかったので楽しみです
3時間券を購入して12時過ぎに釣り開始。
ナイアガラエリア放流中でした。
NHKが取材にきていました。
いつ放映するかはとしまえんFAのHPでお知らせしてくれると思いますが、
アホ面でメタボリックな男が映っていたらたぶん自分です

放流効果でよく釣れます
定番の赤金、オレンジのスプーン。クラピー系なども反応が良いです。
2回 50オーバーがかかりましたが、残念ながらネットイン直前でオートリリース
ペレスプでイワナが釣れました。




ナイアガラエリアでの放流効果が薄れてきたので、ミシガンエリアとアマゾンエリアを釣り歩き。
ミシガンエリアのルアーエリアは混んでいて入る場所がありませんでした。
今度来る時はウェーダー持ってきたいです。60オーバーの大物が釣れていました。

アマゾンエリアはボトムを赤金でスローに探ると反応が良かったです。
毛系は毎投のようにバイトがあり、良く釣れます。
スタッフさんのお話だとアマゾンエリアが一番魚影が濃いそうです。

3時半納竿。今日は暖かい日でしたので、気持ち良く釣りができました。
が3時間ちょっとで駐車料金1400円(上限は1500円)は高いです
さすが都内です。
本日のヒットルアー

本日の釣果 虹鱒 29匹 イワナ 1匹
早めに終わったのでお昼から釣行。
本日は放流日。以前から放流日に行きたかったので楽しみです

3時間券を購入して12時過ぎに釣り開始。
ナイアガラエリア放流中でした。
NHKが取材にきていました。
いつ放映するかはとしまえんFAのHPでお知らせしてくれると思いますが、
アホ面でメタボリックな男が映っていたらたぶん自分です

放流効果でよく釣れます

定番の赤金、オレンジのスプーン。クラピー系なども反応が良いです。
2回 50オーバーがかかりましたが、残念ながらネットイン直前でオートリリース

ペレスプでイワナが釣れました。
ナイアガラエリアでの放流効果が薄れてきたので、ミシガンエリアとアマゾンエリアを釣り歩き。
ミシガンエリアのルアーエリアは混んでいて入る場所がありませんでした。
今度来る時はウェーダー持ってきたいです。60オーバーの大物が釣れていました。
アマゾンエリアはボトムを赤金でスローに探ると反応が良かったです。
毛系は毎投のようにバイトがあり、良く釣れます。
スタッフさんのお話だとアマゾンエリアが一番魚影が濃いそうです。
3時半納竿。今日は暖かい日でしたので、気持ち良く釣りができました。
が3時間ちょっとで駐車料金1400円(上限は1500円)は高いです

さすが都内です。
本日のヒットルアー
本日の釣果 虹鱒 29匹 イワナ 1匹
2010年11月22日
としまえんFA釣行 11.21
娘と娘の友達2人を連れて豊島園へ。
家でまったりと木戸川釣行の疲労回復をしたかったですが、
前から連れて行く約束だったので仕方なく行くことに・・・。
練馬アニメカーニバルというイベントが行われており、
コスプレのお兄さん・お姉さんがたくさんいらっしゃいます。
皆さん結構露出してますね・・・。

とりあえず園内をぐるっと見学。
フリマも開催されていて非常に人が多いです。
一通り見てから車に戻り昼寝。娘達は自由行動。

昼寝してからとしまえんFAを見学。
スタッフさんは気持ちの良い対応です。
ナイアガラエリアは放流魚の大量死ということで閉鎖。
水質が異なるから難しいですよね。
エサ釣りの方はコンスタントに釣っていますが、
ルアーの方はかなり渋めです。あまり釣れてないです。
が見ているとやりたくなってきたので1時間だけやってみることにしました。
釣れていれば迷わず3時間券を購入したでしょうね。



ミシガンエリアは長靴かウェーダーがないと厳しそうです。
良い場所は釣り人がすでにいますし、立ちこまないとポイントまで届かないです。
車にウェーダーが積んであるので持ってこようか迷いましたが、
使っている人がいないので止めました。
なのでアマゾンエリアで釣り開始。
エサ釣りの方はコーンで釣っているので、
イエロー系のマイクロスプーンをスローで引くと結構反応があります。
パラシが何匹かありましたが、何とか5匹釣れ良かったです


本日の釣果 虹鱒20~25センチ 5匹
家でまったりと木戸川釣行の疲労回復をしたかったですが、
前から連れて行く約束だったので仕方なく行くことに・・・。
練馬アニメカーニバルというイベントが行われており、
コスプレのお兄さん・お姉さんがたくさんいらっしゃいます。
皆さん結構露出してますね・・・。
とりあえず園内をぐるっと見学。
フリマも開催されていて非常に人が多いです。
一通り見てから車に戻り昼寝。娘達は自由行動。
昼寝してからとしまえんFAを見学。
スタッフさんは気持ちの良い対応です。
ナイアガラエリアは放流魚の大量死ということで閉鎖。
水質が異なるから難しいですよね。
エサ釣りの方はコンスタントに釣っていますが、
ルアーの方はかなり渋めです。あまり釣れてないです。
が見ているとやりたくなってきたので1時間だけやってみることにしました。
釣れていれば迷わず3時間券を購入したでしょうね。
ミシガンエリアは長靴かウェーダーがないと厳しそうです。
良い場所は釣り人がすでにいますし、立ちこまないとポイントまで届かないです。
車にウェーダーが積んであるので持ってこようか迷いましたが、
使っている人がいないので止めました。
なのでアマゾンエリアで釣り開始。
エサ釣りの方はコーンで釣っているので、
イエロー系のマイクロスプーンをスローで引くと結構反応があります。
パラシが何匹かありましたが、何とか5匹釣れ良かったです

本日の釣果 虹鱒20~25センチ 5匹