ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
taketake1416
taketake1416
パン鯉・ナマズ・小魚釣り・渓流・ソルトがメインです。

※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月11日

東京湾シーバスジギング1.14

つり幸さんの午後シーバス船に乗船。
上げ潮で期待しましたが、厳しくトップの方で9キャッチ。
私は7ヒット5キャッチ。

何回か行く予定でしたがあまり釣果がよくないので
シーバスジギングは1回のみの釣行になりました・・・。







  


Posted by taketake1416 at 10:17Comments(0)東京湾シーバス

2016年02月19日

東京湾シーバスジギング2.6  シーバス船初坊主・・・。

つり幸さんの午後シーバス船に乗船。

午前船の方に釣果を聞いてみると船中0~8本・・・・・ガーン
厳しいみたいです。
前々日までは各船宿のシーバス船は好釣果だったのですけどね~汗


12時半出港16時半帰港。
お客さんは12名。

まずは川崎沖のバースへ。
しばらく粘るも船中1本のみ。




反応はたくさんあるみたいですが・・・汗

その後は風の塔、アクアライン橋脚を回るもノーバイトノーヒット・・・・で帰港ガーン

シーバス船29回目にして初坊主やべー
ショック大ガーン
船中0~3本。
ほとんどの方がボウズという厳しい状況でした・・・・。
まさかシーバス船でボウズとは・・・・。
ですが厳しい状況の中でもきっちり3本釣られる方もいるわけで・・・・。

帰り道ほとんど記憶がなかったですガーン

次回のシーバス船乗るのがなんか怖いなぁ~えーん





  


Posted by taketake1416 at 08:36東京湾シーバス

2016年02月19日

初釣り  東京湾シーバスジギング1.23

2016年初釣りはつり幸さんの午前シーバス船に乗船。
お客さんは14名。

出港してから川崎沖バースへ。
反応はビッシリあるみたいですがシーバスさんは口を使ってくれず船中ぽつぽつ。






アクアライン橋脚に移動。こちらでもポツポツ。
最後に風の塔に移動。
吉野屋さん、中山丸さん、渡辺さん、チャーター船大集合アップ








あまり期待せずに釣っているといきなり中層でヒット連発。
小型ばかりですが1キャスト1ヒットの爆釣アップ
棚は15~20m。



棚に合わせられない方はまったくヒットせず・・・。
シビアです汗

最後の爆釣タイムで何とかヒット20以上キャッチ17本ニコッ
竿頭さんは25本くらいキャッチビックリ

大満足の2016年初釣行ニコニコ





  


Posted by taketake1416 at 07:49東京湾シーバス

2016年02月13日

東京湾シーバスジギング&キャスティング

つり幸さんのシーバス船に乗船。
まだ半日船は出てなく1日船。
初のシーバス1日船ニコッ




出港してから川崎沖のバースへ。
船中ポツポツヒット。
自分はミニサイズを2本キャッチアップ




あまり反応よくなく1時間ほど走って千葉マリンスタジアム沖へ。
吉野屋さんや渡辺さんのシーバス船も・・・。




水深5~10mだったのでバイブをひたすらキャスティング
大型を期待しましたが船中反応なく羽田空港沖へ移動。
チビシーバスがポツポツヒット。
鯵さんキャッチアップ
なんか嬉しいニコニコ




羽田沖も反応悪くなったので風の塔に移動。
風の塔でもポツポツ。





最後は川崎沖に移動してタイムアップ。

しぶい日でしたガーン
船中0~16本。
自分は9キャッチ。
鯵だけキープしてシーバスはリリース。


いつも半日船なので1日船は体力的にキツかった~汗





  


Posted by taketake1416 at 16:47東京湾シーバス

2015年02月23日

バリバスカップシーバス参戦

バリバスカップシーバスに中山丸さんから参戦。
初の大会参加なので数日前からドキドキワクワクニコニコ
1匹の全長勝負の大会なので自分にもチャンスありアップ

席は抽選で胴の間汗ミヨシかトモが良かったです。
でもなんか不公平な怪しい抽選だったなぁ・・・・・。

8時、平和島冲に渡辺さん二隻、吉野屋さん二隻、中山丸さんが集合。
何かセレモニーとかあると思いましたが何もなく各船ポイントへ。
全船川崎沖に再び集合しましたが・・・・。









ポイントに着いて釣り開始・・・・・30分くらいしてようやくキャッチアップ
計測員さんに計ってもらうと49センチアップ
この時点で船中暫定2位(すぐに抜かれてしまいましたが・・・)

強風の上に渋く皆さん苦戦されてましたが、
釣る方はポツリポツリ。自分はほとんど何もなし・・・・。
結局49センチと40センチくらいのを2本キャッチして終了ガーン
大物狙いでひたすらボトムを叩いていましたがダメでした。

まあボウズの方もいらしたので上出来でしょう・・・・。




終了後は平和島の丸八さんに移動して表彰式とお楽しみ抽選会。








優勝は同じ船に乗っていたバリバスのテスターさん。
4キャッチで77センチを釣って優勝。さすがですねアップ
同じ船にはソルトワールドによく登場している某テスターさんも。


たぶん30~40%くらいの確率で当たるであろう抽選会も残念ながら外れ汗







参加賞




初めての釣り大会参加は緊張感がありとても楽しめましたアップ







  


Posted by taketake1416 at 11:43東京湾シーバス

2015年02月04日

上げ潮シーバス

つり幸さんの午後シーバス船に乗船。

午後は上げ潮なので期待大で出港。
お客さんはいつもより多く午後船では珍しい2隻出し。
大盛況ですねアップ 自分が乗った船には13名。





川崎冲バース、中ノ瀬を攻めヒット15以上キャッチ8。
今日はバラシが多かったぁ。スズキサイズは1本キャッチアップ
竿頭さんは20本。
上手過ぎ汗















渡辺つり船さんのシーバス船。

30人くらい乗ってそうな感じ汗








ベイトもキャッチ汗










  


Posted by taketake1416 at 03:51東京湾シーバス

2015年01月19日

87cm4.4kシーバスキャッチ!

つり幸さんの午後シーバス船に乗船。お客さんは8名。
午後は上げ潮なので期待して出船。


まずは川崎冲バースへ。





しばらく釣るも船中反応なく中ノ瀬へ。


さっそくジグを落とすと・・・フォール中にヒット!
水深5~10メートルだったのでビックリしましたビックリ






片舷では全員ヒットアップ
後ろでも歓声とバタバタ聞こえてきたので船中全員かな?

6本くらい釣ったところで反応なくなり移動。

移動してまたすぐにヒット!着底して軽くしゃくり上げた時にヒットしました。
50~60サイズとは明らかに違う重い引き味、
ドラグが数回出されて上がってきたのはランカーシーバスでしたニコニコ

思わずガッツポーズアップ
計測すると87㎝4.4キロの自己新記録のビッグサイズニコニコ
ヒットルアーはティムコフォーリングスペシャル55gつり幸さんカラーでした。










そのあとはポツポツヒットして帰港。
ヒット20以上キャッチ15でした。
竿頭さんは23本汗






持ち帰ったランカーシーバスはフライとムニエルで頂きました。
お腹の中にはいわし?がビッシリビックリ









  


Posted by taketake1416 at 08:43東京湾シーバス

2015年01月15日

釣り始めはシーバスジギング

2015の初釣りはつり幸さんの午前シーバス船に乗船。
2隻出しで自分が乗った船には18名。
6時半出港11時半帰港。














シーバス船は日刊スポーツ取材が来ていましたアップ
記者さんの他に美しい女性も2人いてモデルさんか新しい釣りガールさんかと思ってましたが、
記事を見たら素人さんでした・・・・。









川崎沖バース、中の瀬、羽田空港沖、アクアライン橋脚下をシーバスを探して回るも、
反応薄くチビシーバスがヒット10以上キャッチ8。
まあ初釣りで坊主にならなくて良かったですニコニコ
















  


Posted by taketake1416 at 03:52東京湾シーバス

2015年01月04日

東京湾シーバスジギング&キャスティング

今シーズン初シーバスジギング。
つり幸さんの午後シーバス船に乗船。
お客さんは8名。
12時半出港16時半帰港。


アクアライン橋脚でポツポツヒット&キャッチ。
水深15~20mだったのでキャスティングも。

ジグではヒット15以上キャッチ12。
バイブをキャスティングしてヒット5以上キャッチ3。

キャスティングでは60アップを2本キャッチ。

投げて釣れると楽しいですニコニコ


しかも竿頭になりシーバスジギング上々の滑りだしでしたアップ















いつもは全部リリースしますが、
60アップ2本はお持ち帰り。

お刺身、ムニエル、唐揚げで頂きました。
味は・・・・太刀魚を食べてしまうと・・・・汗






  


Posted by taketake1416 at 20:47東京湾シーバス

2014年04月05日

船酔いシーバス

前回同行した友人がまたシーバス釣りに行きたいというのでつり幸さんに午後船に乗船。
本当は桂川に行く予定でしたが車を出してくれ夕食も奢ってくれるというので変更。

12時半~16時半。大盛況の二隻出し。大潮の上げ潮なので期待大で出船アップ
が湾外へ出ると強風・高波・うねりのトリプルパンチ(潮だけではなく風も調べてくれば良かったぁ汗
第一ポイントの海ホタル沖に着く頃には友人グロッキー状態ダウン
強風と潮の流れが早いので船中ライン絡み続出ダウン

友人何とか頑張りますが・・・・しばらくして船室でダウンガーン

自分も軽い船酔いになりましたが何とかヒット10以上キャッチ8。

友人グロッキー状態なので運転は私で当然ながら夕食奢りなし汗
二度と船釣り行かないだろなぁ汗














  


Posted by taketake1416 at 03:59東京湾シーバス

2014年03月02日

レンタルシーバス

おしぶりにつり幸さんの午後シーバス船に乗船。
帰りに寄道するので初の電車釣行。
レンタルタックル(500円)を借りて出港。
お客さんは13名。

いきなり1時間近く走り富津沖の海堡近くのシャローへ。







水深は4~8メートルくらい・・・皆さんスピニングを使ってキャスティングで攻めてますが、
レンタルベイトではあまり飛ばせず・・・・・。

船中ぽつぽつ反応ありますが、
レンタルタックルは太PEラインと固竿でバイトがよくわからんです汗

ボトムでちょこちょこジグを動かしてたら向こう合わせでヒット!
すご~く嬉しい一本ですニコニコ




1時間ほどして深場に移動。
深場(20~30m)では反応良くフォールでのバイト多数アップ
型は小さめですが何とか10ヒット以上8キャッチニコニコ











マイタックルだったらもっと釣れてたろうなぁ~。




  


Posted by taketake1416 at 04:02東京湾シーバス

2014年01月29日

好調シーバス

つり幸さんの午後シーバス船。
天気も良く暖かいので20人以上乗船。

午前船は良く釣れたそうで午後からは上げ潮アップ
釣れる期待大なのでワクワクしながら出港。


まず羽田沖に行きましたが船中反応なしダウン

次に海ほたる沖に移動。


 

5~6隻のシーバス船が集結しています。

さっそく一落目で40サイズをキャッチ。群れが周辺にいるらしく船中フィーバーアップ
フォール中より巻き上げ時にヒット多数でした。がバラし多し。













船中スズキサイズもたまに釣れてますが自分は50サイズ止まり。
大物狙いでイワシカラーに変えて落とすとさっそく大物ヒットアップ
がガチガチドラグだったのでラインブレイクではなくフックが伸ばされてしまいました・・・・・。
逃がした大物は大きいのですが確実に70アップあったでしょうね汗
でもPE1号の強度が確認できて良かったです。









その後は風の塔に移動して少し攻めてから帰港。
















本日はよく釣れヒット40以上キャッチ22でした。
両隣さんはヒットしたら高確率でキャッチしていたので、
リヤはトリプルフックよりちらし針付けたほうがいいですね。







  


Posted by taketake1416 at 04:00東京湾シーバス

2014年01月25日

激渋シーバス

つり幸さんの午後船に乗船。連休中なので20人以上乗船。

海も凪で日差しも暖かく釣りをしていて快適でしたが激渋。

反応はあるようで各所回ってくれるも口を使ってくれず汗

何とか5ヒット3キャッチ。竿頭の方は6キャッチ。
ボウズの方も多数いらっしゃいました。

こういう日もあります。









  


Posted by taketake1416 at 03:57東京湾シーバス

2014年01月04日

セイゴサイズ爆釣

友人が船釣りを体験してみたいということでまたまたつり幸さんの午前シーバス船に乗船。
9名乗船。6時半出港11時半帰港。



初めに川崎沖バースで釣り開始。
まずはリールの使い方、ジグの落とし方を徹底指導アップ
落として上げるだけなのですぐに覚えてくれましたニコッ


船中反応なく風の塔に移動。
風の塔では20~40のセイゴ・フッコサイズが爆釣アップ
フォール中にバンバン当たるので友人もヒット連発。
小さいながらもよく引くので楽しんでくれましたニコニコ

万が一を考えてバーブレスにしておいたのでバラシ多数でしたが・・・・・・。











その後は羽田空港沖のシャロー、若洲沖のシャローでもセイゴサイズが爆釣。

自分はスズキサイズを狙ってひたすらバイブを投げまくっていましたが駄目でした。






小さいながらよく釣れ海も穏やかだったのでラッキーな日でした。
友人初挑戦ながらヒット40以上キャッチは20ちょっとくらいでしたニコニコ
  


Posted by taketake1416 at 05:05東京湾シーバス

2013年12月29日

ジグでアジキャッチ

鹿島にヒラメ釣りに行く予定でしたが時化で出船取り止め。
なのでつり幸さんの午前シーバス船に乗船。
川崎は近いので気軽にいけるのがいいです。鹿島は遠いもんなぁ汗
11名乗船。6時半出港11時半帰港。



まずは川崎沖のバースへ。さっそく一投目でヒット・・・がすぐバレ。

次のバースでフォール中にヒット!釣れたのはアジでした・・・嬉しい外道ですニコニコ






川崎沖バースでは30~40フッコサイズを10本くらいキャッチ。カラーはピンク、シルバーピンク。






その後は30分くらい走り木更津沖のシャローへ。
バイブをキャスティングして小型サイズ連発アップ
楽しい~ニコニコ




65センチと60センチのスズキサイズもキャッチアップ





本日は活性高くヒット40以上キャッチ23でしたアップ















  


Posted by taketake1416 at 04:17東京湾シーバス